4079s

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

ドウガネツヤハムシ

Oomorphoides cupreatus ドウガネツヤハムシ 4079s

やっぱりドウガネツヤハムシにしか見えないし、ドウガネツヤハムシとしか思えない。
タラの木にいなかったということで
心の中には食草に幅のあるアオグロツヤハムシを期待する気持ちがあるのだが、
ドウガネ色のメスと交尾しているのだからやっぱりドウガネツヤハムシなんだろう。
普通のフキの葉の上にたくさんいたのでフキつながりでツワブキを食草とするらしいヒメツヤハムシも期待したのだが
これも確信が持てない。
今のところドウガネツヤハムシと信じるしかなさそうだ。